タイムリープ

ジョンタイターの代理人登場!過去にタイムスリップ

1: ヒョンタイター 2019/02/07(木) 02:17:34.55 ID:pXDWL7Gj0
ジョンタイターの代理です。
過去の話を蒸し返しに来ました。

話題の整理にご利用ください。

2: 1 2019/02/07(木) 02:20:06.68 ID:pXDWL7Gj0
昔々のお話です。

韓国通名在日話がありますがもともとは部落問題ですね。
部落解放同盟ジャーナリストと赤旗共闘、共産自民ジャーナリスト
根が深い、新聞共産自民の癒着。
これが果たして部落問題を解決するのか。
つまり部落問題を引き起こした日本人による排他主義の土地百姓気質で
それが昭和の前の明治大正の平民苗字必称義務令ぐらいまでの深い話です。

3: 1 2019/02/07(木) 02:22:00.56 ID:pXDWL7Gj0
ジャーナリストが部落問題に執着するため在日であることを公表したり
その差別をなくすべき共産と手を結ぼうという自民が売国であるという話を
ジャーナリストが応援したり拒否したり…..
その件にかこつけて第二次世界大戦時に遠方から苗字を求めて来日した在日朝鮮人を
災害時に犯人と決めつけた村の犯罪ですね。
4: 2019/02/07(木) 02:23:23.41 ID:pXDWL7Gj0
この不要な差別のなか朝鮮学校で子供の教育が行われるのも当然で。
そこが対日本人暴走族として関東連合を脅かすどころか特別区扱いされるほどの
団結力を持っていたため評判も良くないですが、当時はそこまでは理解されていたと思います。
行き過ぎた博愛左翼の無駄な献金もあったと思います。

5: 1 2019/02/07(木) 02:24:05.69 ID:pXDWL7Gj0
韓国は日本を歓迎して平民苗字必称義務令もあることと
学校まで差別から守るために新設したので協力もしました。
そのブームで絶対平等の思想にかぶれた日本人が北朝鮮に渡り
それをユートピアの理想郷だとほざいた学生崩れが
よど号をハイジャックします。

6: 2019/02/07(木) 02:25:14.45 ID:pXDWL7Gj0
これで韓国から日本へ、日本から北朝鮮へ。
お互い協力関係もそこそこ緩やかに資金が流れ強制拉致問題を残すぐらいに
思われていましたが、拉致なら大戦時の慰安婦があるぞ!と日本人が
ほざいたため便乗して韓国が外交カードを切ります。
北朝鮮に拉致変換を求める日本、韓国が慰安婦賠償を日本に求め
北朝鮮だけが外交カードを持ってない。

ユートピア思想を北朝鮮が日本に提供した話は
本当だと思いますが、それほど魅力的なわけもなく
たった数名の話で、うまくいかないなら拉致しよう
という感じかと思われます。

7: 2019/02/07(木) 02:26:37.84 ID:pXDWL7Gj0
そこで北朝鮮は外交カード不足をロシアの核兵器で埋めたため
アメリカと北朝鮮と中国という別の動きがあり、そこになぜか被害者ぶり始めた
日本が登場。

国家間のパワーバランスでいうと北朝鮮は人数が少ないので
問題がないようですが、たった一人の日本人でも日本人であること。
10数名の赤軍一派が残っている事実で無視できません。
そこのタイミングでロシアが国境問題をもちだし、中国が海里問題を持ち出します。

8: 2019/02/07(木) 02:27:14.89 ID:pXDWL7Gj0
ところが北方領土も海里問題もあいまいな定義ではなかったため
測量問題にシフトし一気に解決しました。
それでパワーバランスが保たれていたためしばらくは
貿易問題にシフトします。
90年代の話です。ここからは経済戦争時代。
9: 2019/02/07(木) 02:28:04.47 ID:pXDWL7Gj0
パワーバランス戦争が終わり、経済戦に突入。
経済戦ではアメリカと日本が中心。
中国とロシアが無視されたので強引にでも入り込んだ中国。
その中国に入り込んだロシアという図式になります。

10: 2019/02/07(木) 02:28:46.85 ID:pXDWL7Gj0
結果は中国とアメリカのタッグの大勝。
日本は経済戦で負けました。
しかし大事なことはこれは日本中心な考えでしかなく
中国はロシアとのパイプを密にして間に挟まれた
北朝鮮がピンチになり、脱北者を生み出します。

11: 2019/02/07(木) 02:29:39.77 ID:pXDWL7Gj0
その経済戦でロシアのヨーロッパ側は枯渇しそうな
ロシア油田問題から中東方面に手を伸ばし、核兵器と油田の交換を
はじめて80年代の負の遺産が生きますが、ロシアの油田が思ったよりしぶとく
さらにダイアモンドが発見されあまりうまくはいかなくなってしました。

12: 2019/02/07(木) 02:31:00.06 ID:pXDWL7Gj0
ターゲットは調子に乗った経済大国NO1のアメリカを
本来経済大国殿堂入りチャンピオンの中東がけん制しました。
外交カードはパレスチナに(オイルショックNO3)

13: 2019/02/07(木) 02:31:41.90 ID:pXDWL7Gj0
アメリカはガチDQNヤンキーなので負けるわけにはいかないと
イランイラクアフガニスタンをテロにかこつけて撲滅します。
第三次世界大戦も真っ青な完全フルボッコを敢行して
世界を震え上がらせるも殿堂入りチャンピオンの中東は
サウジアラビア拠点だけは絶対にやられないことも知っていました。
14: 2019/02/07(木) 02:32:57.99 ID:pXDWL7Gj0
そんなサウジアラビアをいいなーと思っていたシリアが
パレスチナ問題で激化したところ、暇していたロシアの有名原子炉が爆発。
運悪くそこで旧ユーゴスラビアの数々の原子炉事故が隠していたわけではなく
目立たなくしてしまいました。

15: 2019/02/07(木) 02:33:38.99 ID:pXDWL7Gj0
原子炉ボコボコ爆発させやがって。
パレスチナどころじゃないだろ!となっているので
アメリカ軍とサウジアラビア軍も何も動くことなく中東和平未満時代に戻ります。

16: 2019/02/07(木) 02:34:19.90 ID:pXDWL7Gj0
中東とロシアは大変だね。
とガン無視決め込んで経済大国アピールを始めたイギリス連合が
2000円問題気味のユーロを制定をまじえて大不評の中締結。

17: 2019/02/07(木) 02:34:48.07 ID:pXDWL7Gj0
アジアの小競り合いはほとんど思想戦争。
善意かもしれないが引き起こしてるのは紛れもなく日本と田舎の村土地差別。
経済大国の落ちぶれ方は瞬間没落レベルでいいところなし。

18: 2019/02/07(木) 02:35:21.01 ID:pXDWL7Gj0
とどめがツインタワー事件でアメリカが最強ヤンキーでないことが証明され
アメリカが沈黙。経済戦も終了。
ミレニアム時期に情報戦に突入。
日本はミレニアム騒ぎにうかれ情報戦があったことも知らずに敗北。

19: 2019/02/07(木) 02:35:46.58 ID:pXDWL7Gj0
この情報戦の終結と気づいてなかったことが陰謀論と混乱を交えていますが
その情報戦は株価と相場情報がメインです。

20: 2019/02/07(木) 02:36:29.78 ID:pXDWL7Gj0
警戒されていた油田と貴金属の他に、土地と国債が狙われリーマンブラザーズを中心に
金融商品が乱発され不渡手形同様の空の錦秋商品がばらまかれることになり
世界中で混乱。
日本はそのターゲットでもあったのですが気づいてもいなかったので被害はほぼなし。

21: 2019/02/07(木) 02:37:36.97 ID:pXDWL7Gj0
この情報戦での敗者は不明ですが、偶然か金持ちか一番の被害は中東でした。
まあお金があるところに商品が集まるのは当然ででツインタワーの報復は情報戦の勝利
でまたアメリカが勝ちます。
(日本が負けたのは経済レベルの定価とデフレと世界経済と連動してない国債で明らかです。)
22: 2019/02/07(木) 02:38:56.50 ID:pXDWL7Gj0
情報戦は終結。
今は特に何かの戦争時代かというと大方の見る通り崩壊した資本主義国家主義を
個人でどう切り抜けるかの個人戦争時代といえます。
ここでの勝者は個人レベルでバカ強いまたアメリカです。
さらにおそらく華僑を中心とした中国とシンガポールが勝利を収めます。
これは全体論ですが、割合の話。
中東はもともと国家宗教主義なので資本主義とは強烈な密接関係がないです。
(未来はジョンからの受け売りです。)

23: 2019/02/07(木) 02:39:46.28 ID:pXDWL7Gj0
超絶わがままヤンキーアメリカと集団主義の中国と
新資本主義のシンガポールと個人資本主義の宗教団体中東は元から強いので
絶対的な勝者です。さらに個人主義アジアインドロシア。

完全に出遅れてるのは最弱個人社会主義の日本と
最強集団社会主義の北朝鮮だけだと思われます。

24: 2019/02/07(木) 02:40:45.49 ID:pXDWL7Gj0
日本はアジアのパワーバランスを維持できなくなり、
アメリカから見捨てられたのは理解してください。
次のアジアのリーダーは紛れもなく中国シンガポールです。
中国は集団といえども小型主義のミニアメリカな部分でパイプを維持してるので
シンガポールが90年代以降リーマンブラザーズの余波も少なく
ヨーロッパ側の貿易のかなめとして90年代ディスコ時代より絶賛好評中です。

25: 2019/02/07(木) 02:41:16.49 ID:pXDWL7Gj0
シンガポールが勝者であることは間違いないのですが
日本との関係は今のところは大丈夫です。
懸念されるのが第二のリーマンブラザーズとなりえる東京オリンピック。
(JOC万歳)

26: 1 2019/02/07(木) 02:41:53.30 ID:pXDWL7Gj0
フランスの人権人道主導主義は資本主義を脅かす使命を持ってるので
日産が標的になるのは当然です。
経済の要シンガポールが動きフランスの人権主義国家が協力し、
日本は後ろ盾がありません。
残る外交カードを持っていそうなのが奇しくも韓国と北朝鮮ですが
君たちが立派に破壊しました。
27: 2019/02/07(木) 02:42:43.27 ID:pXDWL7Gj0
経済戦で瞬間没落、情報戦中に戦時であることにも気づかず浪費で遊び歩き
国家主権の時期にモラル崩壊していますがまだバレていません。
それよりも日経平均のからくりが全くバレていませんが日産の件でバレます。
それまでにあやふやな経済用語を勉強しておくとメシウマが倍増します。

28: 2019/02/07(木) 02:43:14.70 ID:pXDWL7Gj0
希望的観測でいうと最後の外交カードはODAだけになり
シンガポールへのODAだけでなくASEANが頼みの綱です。
が!ASEANは貧乏なうえタイ、ミャンマー、ベトナムなどは人権国家であり
シンガポールに協力しないといけないのは当然であります。

29: 2019/02/07(木) 02:43:55.95 ID:pXDWL7Gj0
この中で一番重大な失策はモラル崩壊ですけど
それよりも情報戦に気づいてもいなかった。
経済戦で敗戦したことも気づいてなかった。
寝耳に水で平成の振り返りをしないと何も知らないんです。
さらにダークホースに君たちギコネコさん。

30: 2019/02/07(木) 02:44:57.33 ID:pXDWL7Gj0
ジャーナリストがどうの政治がどうのではなくて
経済を軽んじて情報を取りに行きさえしなかったのは明白です。
企業が全部悪いサラリーマンとオタクが悪い。
これは明白な事実です。

君たちギコネコさんは悪いにも入っていませんでしたが後述。

31: 2019/02/07(木) 02:46:05.53 ID:pXDWL7Gj0
これほど現実離れした場合はそもそも論をどこまで戻すかになりますが
はやり95年~98年の経済戦のさなかのディスコ騒ぎに尽きると思います。
さらに現代にじんわり着実にディスコバカを取り込んだギコネコさんたちの魅力。

32: 2019/02/07(木) 02:47:38.96 ID:pXDWL7Gj0
まとめてしまえば簡単で2chの戯言なんか軽く一蹴できますが
20年分のニュースのまとめですから今更気にしないでもOKです。
2ch文化論など関係なく、よい部分があるわけがないギコネコさんも。
じんわりと歴史に加担で来てるのは大いなる驚きです。

33: 2019/02/07(木) 02:48:54.50 ID:pXDWL7Gj0
あ、いろいろ細かいところや時系列の差異があるとのことで
ジョンタイターから呼び戻しが来たので、失礼します。

始末書1枚で済みますが、ギコネコさんは3枚ぐらいでしょうか。
ではお元気で。

34: 本当にあった怖い名無し 2019/02/07(木) 03:01:36.99 ID:07ewHAKd0
ギコネコw
こいつおっさんのネラーだろ。時代遅れの陰謀論で今更ジョンタイターの仲間を名乗るなんて古いよ

35: 2019/02/07(木) 03:08:14.80 ID:pXDWL7Gj0
若いギコネコさんは将来有望ですね。

36: 2019/02/07(木) 03:12:22.15 ID:pXDWL7Gj0
本当に面白いですね。
ギコネコの精鋭は老害のギコネコをどうするおつもりですか。
なによりなぜギコネコさんを知ってるのか小一秒問い詰めたいですが。
まさか古い話に古いと突っ込まれるとは…さすがギコネコさん。

37: 本当にあった怖い名無し 2019/02/07(木) 06:51:03.72 ID:hNiGUVvS0
若い人に思える、自分は50代だが、アメリカのツインタワーが攻撃される直前に、アメリカの富豪とフランスの富豪がエシュロン問題で揉めてニュースになったのをリアルタイムに見ている
フランス側の主張はアメリカがエシュロンを利用してインサイダー取引で不正に株の儲けを得ていると指摘し、アメリカ側はエシュロンなど存在しないと否定、新聞記事になっていたため、大丈夫か心配してたら911事件が発生した

38: 1 2019/02/07(木) 07:31:18.23 ID:pXDWL7Gj0
エシュロンは当局が管理していたのですがMIトムにより存在が公にされましたネ。
そのせいでWikipedia化されてしましたがあれはジンボウェールズが当局に司法取引された
フェイク記事でス。

現在、青森にあるエシュロンのうちIREUL機とよばれるひと棟は定期的に一般公開されているため
連日多くの観光客が訪れていますがIREUL機以外は写真撮影というのはジンボウェールズか国内の
イルミナティの契約かは定かデハありまセンが。
現在は無線LAN対応などで緩いのでアクセスしてみればなにかワカルかもしれマセン。
ただし命のホショウはできかねマス。


シロ
ジョンタイター懐かしい!

クロ
まだこのジョンタイターの代理人の話は続きがありそうだね

引用元:過去にタイムスリップ


オカルトランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ オカルトへ
にほんブログ村

Pick UP!
コンビニスイーツやグルメなどを忖度なしのレビュー!
マジレビュー

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined array key "show_google_top" in /home/c1785201/public_html/mystery-file.com/wp-content/themes/rumble_tcd058/footer.php on line 296

Warning: Undefined array key "show_google_btm" in /home/c1785201/public_html/mystery-file.com/wp-content/themes/rumble_tcd058/footer.php on line 296