
死後の記憶と前世の記憶
でも最近まで忘れてた。今、俺は46歳 3年ほど前に完全に思い出した。
前世の家は今生の家の近くの団地でB棟1Fだった。
今生は男だけど、前世は女だった。
なぜなら3歳ころに母親に連れられて東京の国立西洋美術館でのピカソ・ゲルニカ展
を見に行った記憶があるから。
ゲルニカが来日したのは昭和37年の一回きりだから昭和34年生まれだとわかった。
立ち上がった記憶。生後半年も経ってなかったと思う。母親とお婆ちゃんが驚いてたから。
ちなみに前世の母はシングルマザーだった。
次に覚えてる記憶はトイレを一人でした記憶、母が大丈夫できる?って聞いてたよ。
次の記憶はなにかの帰り道、一緒にカラスの歌を歌って帰った記憶。
カーラース~なぜ鳴くの~カラスはや~ま~に~か~わい~いカラ~スの子があるか~ら~よ~
次の記憶は母とお婆ちゃんと3人で南紀白浜へ観光バスで旅行に行った。
バスの中で海の絵を書いた。
次の記憶は和歌山の少年自然の家で一週間くらい子供だけで泊まった。
毎晩キャンプファイアーをしてたのを覚えている。そのあと近くの山へみんなで
登った。途中で何歳と聞かれた?4歳と答えた。
外へ出て、土いじりしてたとき、向こうの道路をボールが転がっていった。
私は何も考えずにそのボールを追いかけて道路へ飛び出してしまった。
向こうから軽トラが走ってきてぶつかり頭を強く打って意識が途絶えた。
享年4歳の短い生でした。
横で座って泣いていた。
私は大きな声で呼んだ。お母さん!ってね 何度も呼んだ。
でも聞こえないみたいでずっと泣いていた。
灰色のように感じてた。
なぜかわからんがわたしは、駅へ向かって歩いていく。
誰も気が付かない。
駅のちょっと前の橋まで歩いていったときだった。
向こうからおじさんが私を見て叫んで走ってくる。
多分、死んだのか?どうして見える?みたいなことを言ってたような気がする。
その時、空が明るくなった。上を見上げると、おじいさんのような親戚のような
そうじゃないようななんというか懐かしい気がする二人の人間が降りてきた。
私の手を取ると一緒に空に昇っていく。そして私は再び気絶した。
もちろん、不思議な二人もいる。今から思えばあれは守護霊だったのかな?
山道は人で一杯で、キラキラしていて、祭りのようだった。
赤い鳥居がずらっと頂上まで伏見稲荷みたいに並んでいて、山の周りはキラキラ光る
海のようだった。ほんとにきれいだった。
ほんとに幻想的な景色だった。
沢山の人が山を登っていた。
山の頂上には社務所みたいな神殿があった。
次は私の番ということで中に入る。
中には巫女さんのような女の人がいた。
そして頭の天辺をなでて、次の人生はどんなのがいい?と私に言った。
私は生前の母が忘れられなくて、おかあさんのそばがいいと言った。
女の人は困ったようだった。もういっかい人生はどんなのがいい?と聞かれる。
私は、意固地になっておかあさんのそばがいい!!と言い張った。
そしたら落ちた w
すぐ下は地球で、青い星が目一杯広がっていた。
地球に向かって私は落ちる、ゆっくりと。
どのくらいの時間がたっただろうか、かなりの時間をかけて私は地球に落ちていった。
気がついたら、今生に生まれい出ていた。
もちろん、前世のお母さんの家のすぐ近くの家にね!
あの世にいたときはそんなに時間立ってないのに15年も間が空いていた。
この世とあの世は時間の流れが違う。
死んだらタイムリープできるのでは?と思っている。
私は将来、実験的に自殺して前世をやりなおせるかどうか確かめてみたいと思う。
そうするとしっくりくる。あの世が本当の世界、真の世界だと。
俺はないと思うけどそれも確かめたい。
死には変わりない。
誰が罪なんてルール決めたんだ?神か?そんな神なら反逆してやるw
この世界をログアウトするのに死が必要だなんてこの世界は狂ってる。
面白かったけど、自殺はお勧めしないよ
もし自殺してタイムリープ権が無くなったらどうする
本当の世界から、失敗作っていうか消えた存在と扱われて再利用されない的なさ
キリスト教は自殺禁止なんだけど、宗教的観点からではなく、何か知ってる先人の知恵だったら怖くね?多くの人が訳もわからず従ってるんだよ
民間療法でも不思議と辻褄あってるのがあるじゃん
悪いこと言わないから、特別な事情のない限り自殺はやめとけ
ふむ、確かにな。
でも確かめたい欲求が年々な 抑えるのに必死だよ
でもありがとう。
なんか疑問や質問はあるかい?
父親はいなかった。3年前に思い出したからな。
今、母が生きてるとすれば80歳以上、まだ生きてるのかな
確かめてみたい気もするが勇気がない。前の団地に今でも住んでるのかな・・・
どうやって会って言うんだ?
46歳のおっさんがいきなり訪ねてきて私はあなたの死んだ娘の転生体ですって?
言えない・・・会えない・・・警察呼ばれる。
すまんな、片手落ちで。記憶ははっきりあるが確かめてないんだよ。
確かめたいという気持ちが無い訳ではないんでしょ?
そりゃ確かめたいよ。前世の記憶はそれは幸せだった記憶だから。
でももう取り戻せない。それがわかってるんだよ。いまさら会ってもね。
前世の女の子が俺でも 全部一緒じゃない 人生が違うんだ。
だから死んでタイムリープしたいって話
オカルト版では当たり前の話だったかな?
あなたをこの世界に落とした巫女みたいな人は
あなた的には、どんな存在だと思った?神?
あなた自身は、オカルトにはそんなに触れてこなかった?
魂の存在を気にかける事なく生きてきて、突然、前世の記憶が蘇った感じ?
神みたいな存在感のある人じゃなかったよ。今思えばAIの管理者みたいな感じ。
俺はずっと、なぜこの世界に生まれてきたんだろうってずっと悩んできたよ
つらい人生だったからね。いろんな文献も漁った、仏教とかキリスト教とかも。
突然思い出したわけじゃなくて、小さい頃からその記憶はあったよ。
でも俺は今生の記憶だと幼い頃の記憶だと思ってた。
でも今生の記憶にしては食い違いが多いので、すこしずつ思い出していった感じ。
記憶の扉を開いていくような。
たぶんみんな誰でも思い出せると思う。そおういうやり方。
1歳位の記憶までね。
そしたら違う人生の記憶が混じってることに気がつくはず。
あとはそれをたどってすべてを思い出すだけ。
AI管理者…やっぱり向こうの世界にもお役所みたいな仕組みがあるのかな?
つらい人生だったんですね…大変でしたね…
でも折角この時代に生まれてきたのなら、自殺なんて勿体ないと思いますよ
だってこれから、人類が経験したこともないような一大イベントが起きるんだから!
もしかしたら過去にアクセスするような事ですら可能になるかもしれないし。
詳しくは自分も分からないけど、これから何か起きるっぽいんですよ。
人生に無駄なものは無い!この出会いにも意味があるはず。
ありがとう!一大イベントですか!楽しみですね!
日月神示は俺も信じてます。コロナ=567=弥勒の世でしたっけ
はやくみんながうれしうれしの世が来るといいですよね!
>たぶんみんな誰でも思い出せる
自分の初めの記憶はばあちゃん家で餅を踏んでるとこ
全部、いわゆる現世の記憶でそれより前は辿れない
自分ちはカトリックで輪廻転生がないから違和感ないけど
そういう仕組みって人間が定義した宗教とは関係なく一つの真実があるはずだから
前世ある派の人がいるのは興味深いわ
なぜこの世界に生まれてきたのかわかってる人なんていてもほんの少しだと思うよ
自分は、ちょっとキモいかも知れんが神様の計画が実現できるように(平たくいうと世の中が少しでも良くなるように親切にしたり花に水やったりw)生きていければいいとだけ思ってるわ
私が行ったところは、幽界っていうらしいです。
人によっていろんな想念が渦巻く世界らしいです。
人によってそれぞれ違うようです。調べたところ。
弥勒の世調べてみたけど、これって審判の日じゃねえの;;
それをもっと前の歳の記憶を思い出そうとしてみて。
輪廻転生もほんとはしなくていいんじゃないかと俺は思ってます。
なんで辛い人生を何度も繰り返さなきゃいけないのかと。
素晴らしい人生観ですね。あなたに神の祝福がありますように。
弥勒の世は来たりってやつです。
日月神示ではみなさんの心映え次第で大難が小難になるらしいですよ。
このあいだ、震度7の誤報アラートがあったじゃないですか?
同じ日に、ガス大爆発があったじゃないですか?
あれって入れ替わったんじゃないかと俺は思ってるわけで。
ほんとは震度7のどでかい地震が関東で起きてた、と。
一個怪しいのはある
2歳ぐらいで海で溺れたことがあって、今もそのせいで泳げないんだけど、そんな大事故なのに親も兄貴も覚えてないんだよ
餅踏んでたのはそれより前、その時は周りは現世メン
ここの話で自分もその時死んじゃったのかと思っても、無事だった記憶(砂浜で知らない人に助けられた)もあるから良くわからん
ふむ、あやしいですね。それをたどっていけば前世を思い出すかもです。
俺もキャッチしました。
コロナ騒ぎといい、米中関係悪化といい、煮詰まってきましたね。
日月神示知ってるんですね?僕は触りくらいしか知らないのですが…
色んなオカルト情報に触れてきて似たような所に辿り着いた気配です
良い世界がきっと訪れます!
>>37
いいなぁ…自分もそういう神秘に触れてみたい。
しかし、計り知れない神秘が目前に迫っている!…はず
>>38
恐怖心は恐怖体験を引き寄せるらしいですよ!楽しい未来を想像してください!
ただ、僕らの心の在りようによって、起きる事柄は決まるようです
僕らは目覚めなければいけないけれど、ほとんど目覚めている状態ならば
ちょっと目覚まし時計を鳴らす程度の事で済むし、全然目を覚ます気配がない状態ならば
往復ビンタをかまされるくらいの衝撃が必要な場合もある、という事のようです
では寝なきゃいけないので、おやすみなさい( ?ω?)スヤァ
おやすみなさい ありがとうでした。
溺れた時は、自分の記憶だと、長崎の野母崎ってとこで浮き輪で遊んでて父親にひっくり返された、そのあと溺れた
だけど、溺れて助けてもらった後の砂浜が高島って島
ただ、景色は長崎だとどっちもよく行く海水浴場だからただの勘違いかもしれない
父親がひっくり返して溺れたなら、助けたのは父親なはずで知らない人な訳がない
ひっくり返して溺れたんじゃなくてブクブクなっただけで、それを溺れた記憶とくっつけてしまってるのか
別の記憶が混じってる感じがする
父親は帰天、母親は覚えてなくて確かめるのが難しいな
別の記憶が混じってる この感覚です。
ずっとそのことを暇なときにじっくり思い出してみてください。
前世の記憶かもしれません。
すぐにぱっと思い出す感じではないんです。じわりじわり思い出すっていうか。
だいぶ前のことだからなー
長時間、電車乗る時とかじっくりやってみるよ
地震は本当に困る
くだんの誤報も国で一番頭良い人たちがへんちくりんな間違いする訳ないと思うので
なんかありそうな気がする
はい じっくりやってみてください。
前世がわかるといろんなことが腑に落ちますよ。
スレ主は前世の母親の安否を確認すべきだと思う。記憶が事実か否かを知るべき。
外の番組を見て、高い塔で鐘がゆれてる映像が写った瞬間、あーーーーーっ!!って何かを思い出しそうになったけど、次の映像にいった時に思い出しそうなのも消えた。
あのまま静止してたら全てを思い出してたのかな
ちなみに行ったこともないヨーロッパみたいな風景でした
多分、それは前世の記憶ですね。
じっくり思い出そうとしてみてくださいー。
引用元:死後の記憶と前世の記憶

オカルトランキング

にほんブログ村
Pick UP!
コンビニスイーツやグルメなどを忖度なしのガチレビュー!
⇒ガチレビュー
◆運営者情報
趣味で始めた写真撮影がいつの間にか仕事になっちゃった人。本業はWEBマーケティングだけどSEOやWEB制作もやったりしてます。
山に登ったりギターを弾いたり、お菓子を作ったりと多趣味な人。
運営サイト
フォトギャラリー:Hazumu Rhythm
ニュースサイト:ご当地ニュース
ミニ四駆情報サイト:DASH魂
プラモデルサイト:Plamodeler
アウトドアサイト:Ein Wanderer
Final Fantasy14のフォトギャラリー:エオルゼアの写真家
レビューサイト:ガチレビュー
オカルトサイト:ミステリーファイル オカルト研究室
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう
この記事へのコメントはありません。